中山競馬場へ行こう!(2)

中山競馬場に来たら、せっかくなので馬券を買ってみましょう
現在馬券が購入できるのは、現在は20歳以上の方であればだれでもできます
以前は学生・生徒の方は年齢にかかわらず購入できなかったのですが、法律改正が行われていました

馬券の購入は競馬場内のいたるところに馬券売り場があるので、迷うことはありません
ただ、初めて競馬をやろうとすると、その馬券の種類に驚かせられます
現在は10種類もあるのですから
「単勝」「複勝」「応援馬券」「枠連」「馬連」「馬単」「ワイド」「3連複」「3連単」「WIN5(インターネット投票限定)」
それぞれの説明はJRAのサイトなどを参照くださいね

せっかく中山競馬場にきたので「馬連」を購入してみました
「馬連」とは、1着と2着になる馬の馬番号の組合せを当てる馬券
馬連は組合せとして当たっていればOKで1着・2着の着順は関係ありません

以下の例で言えば、一着 4 二着 6となっても 一着 6 二着 4 となっても「当たり」となる馬券です

thumb_IMG_1216_1024

100円から投票ができるんですね
この日は取材をかねて毎レース100円ずつ投票してきました
結構買ってからレースまでの間、わずか100円でも、なかなか楽しめます

結果は・・・・

さて話はかわって正面玄関へ
正面玄関に入った広場にはハイセイコー像があります

IMG_2615

このハイセイコー
若い方々は知らないかもしれませんが、当時競馬に興味のない方もこの名前は誰でも知っていたという人気馬
この馬が立役者となり競馬ブームが到来します
地方競馬出身ながらも、中央デビュー後は4連勝
その後のレースも引退までほぼ3着以内だったという名馬で、ラストレースはここ中山競馬場の有馬記念でした
この馬の人気を裏付けるように、引退する際にこの馬の騎手であった増沢末夫が「さらばハイセイコー」という歌を出し、大ヒット
台座には「4連勝のうち3勝が中山だった事や、ハイセイコーによって競馬のイメージが変えられた功績を讃えハイセイコーの銅像が中山競馬場に建てられた」と、像が建てられた経緯などが刻まれています

このハイセイコー像の裏手にはパドックが広がっています

この日は開催日ではなかったので、馬はいませんでした
レースがある日は次の競走開始前に、出走する競走馬が数周回に亘って、厩務員にひかれてゆっくりと歩くように周り、ファンが観客席から馬体の状態などをじっくりと確認ができるのがパドックです

競馬好きで目の肥えた方の中には、このパドックでの馬の状態を確認して投票する馬を決める人もいるようです

IMG_2613
パドックの裏手には大きな馬頭観音があります
競走馬などの安全を祈願したり供養するためのものと言われており、各競馬場にはこうした馬頭観音があるそうです
わずかな取材時間でしたが、多くの方がこの馬頭観音の前で手を合わせていましたし、新しい花もお供えされていました

中山競馬場のこの馬頭観音、戦時中は血清のために犠牲となった馬たちのために、当時は所長以下全員でお参りしたそうです

IMG_2614
大きな馬頭観音像
裏手から昭和14年にこの像が建てられたことがわかります
IMG_2640IMG_2641
その横にも小さな馬頭観音があります
同じく昭和14年に建てられていたそうです
IMG_2642IMG_2643

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です